SSブログ

リヤをロックさせる練習 [オフ練習]

長男の風邪をもらったか?。平日は調子悪かったけど、なんとか週末に向けて体調回復し本日もGO!。


00 稲刈り跡.JPG


いつもの道の稲刈り跡なんですが、また稲が成長しはじめてますけど?。こんなもん?。私の田舎だと、稲刈りしたらもう冬へまっしぐらでペンペン草も生えない感じなんだけどなぁ~。

ガラ携のカメラの写真なので、イマイチ良く分かりませんが、稲穂までついてます。


01 稲穂.JPG



雑草も実りの秋。タネをつけてどんどん成長。このままバイクでつっこむと、ビシバシ叩かれまくります。防御のない首とか、ゴーグルとヘルメットの間とか、とても危険。シュッと入ってきて流血の危機です。



02雑草.JPG


さて今日は路面はチュルチュルだし、体調も絶好調ではないのでリヤをロックさせる練習などやってみました。

写真はブレーキターンをやっているわけではなく、ロックさせるとバイクが流れてしまって真っ直ぐ走れない。という図。ちょ~ビビリまくり。10回ぐらいやったら、お腹いっぱい。

写真に②が付いている理由は後ほど。


03 リヤロック.jpg



B隊長の8の字を観察してみます。8の字とはいえ、長い8の字で直線からコーナーへの侵入の練習だそうです。リヤをロックさせて、その後アクセルターンのようなハデなアクションもたまに、やってみせてくれます。

①まずはスタンディングで腰の位置は後の方にあります。


04 B隊長.jpg


②コーナー進入直前で腰の位置が中央あたりに来ます。
★私の写真に②を付けていたのは、最初から最後まで腰の位置が②だなぁということ。


05 B隊長シッティング.jpg


そして、当然コーナーリング時は腰の位置はタンクの上あたりへ。


06 B隊長コーナリング3jpg.jpg


2014年はKLX125で、ほぼシッティングで走っていて、
2015年からスタンディングの練習を始めて、やりにくいのでベータ君に乗り換えたワケですが。

まだまだ、座って走っている(当然、体重移動や体を動かすということが念頭にない)。ということなんですよね~。

リヤをロックさせる練習も怖くて立てない。そこで、B隊長にコツを聞いてみました。
B隊長の①の写真のあたりかな?。踝あたりのニーグリップで抑えている?(無意識の領域だそうで・・)。

今の私には、抑えられるの?という感じですが・・・。ニーグリップでバイクを抑えるどころか、ツルッと行って転ぶだけじゃぁ???。まぁやってみるしかありません!。次回からwww。

確かに、どこかのモトクロスのライダーのブログで、コーナー侵入時にはバイクを直立させて暴れるバイクをニーグリップで押さえ込む。みたいな記述を読んだことあるなぁ。

次回からは、立って踝ニーグリップを意識して走ってみよう。ケツグリップはダメ。



07 注意点.jpg



さて、転ぶのイヤ。ケガするのイヤ。ということでプロテクター類を充実させて行きたいのですが、
B隊長に、ネックブレイスを借りてみました。転倒した後に首がムチウチ状態で難儀することがタビタビなので、いつかは欲しいな。


08ネックブレイス.jpg


あとは、プロテクション能力の高いブーツと、ニーブレイスも欲しい。

実は今日も、ヒザが痛くてあまり走れなかったこともあり、ニーブレイスに興味深々。ヒザ痛くて走れないのに効果あるなら即買いなんだけどな。その前にヒアルロン酸かなぁ。

B隊長ニーブレイス導入!。良さそうだったなぁ。



体調もイマイチだし、ヒザも痛くてあまり走れなかったけど、課題が明確になって有意義な日でしたねぇ~。
スキーに例えて言えば、ボーゲンからパラレル練習中という感じかな。どうやって走るのか頭の中混乱してますが、基礎練習をいっぱいやりたくてしかたない。


■おまけ

コースのアジサイはほとんど枯れてしまっていますが、この株だけ咲いてました。葉っぱも周辺にいたカタツムリも疲弊した感じ。天候似てますけど秋ですよ~。


09 あじさい.jpg

来るときの稲といい、これから冬だと言うのにやる気満々。まるで私のry





nice!(23)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 23

コメント 7

HIRO

こんにちは。
MXに関しては門外漢ですが、ニーグリップ以前にフットレストの踏み方とか踵で(車体を)挟むとか、もっと重心の下の方でホールドするんじゃ無いですか?
ロードでも無意識にやってますが、MotoGPのライダーは、シートに座っているのは、ほんの一瞬でレース中は、ほぼ中腰と言うかスクワット状態で…(爆)

大昔、仕事場のチャリで、舗装面に浮いた砂ダマリで、リアタイヤロックをさせて滑らせて遊んだりしてました(笑)

プロテクションは、計画的に揃えて行きましょう。
by HIRO (2015-10-04 20:10) 

緑仮面

>HIROさん

>フットレストの踏み方
全くその通りです!。HIROさんの言っていることそのままみたいです。ロードも一緒なんですね。

ニーグリップというと膝あたりで挟むイメージだったので、踝というかステップのあたりでホールドすることをなんと言うのだろう?と思ったのですが、言い方はニーグリップなんだそうです。不思議。トウグリップだとつま先になるし、アンクルグリップだとカッコ良くない?。

チャリでやっていたことをバイクでやりゃ良いのですが、出来ない!。何故でしょう?。今でもチャリならできますけどねぇ?。


by 緑仮面 (2015-10-04 20:27) 

まえまえ

ブレーキターンからアクセルターンへの移行の練習
楽しいのですが、突然ハイサイドくらって、吹っ飛んだ記憶が・・・
怪我をする度に装備が充実して行きますよね(笑)
ネックブレースは既に導入済みで、何度か活躍してくれてます
頚椎を守ってくれると同時に、ヘルメットのチンガード部分で鎖骨を折るのも防いでくれますから、以外に重要♪
ニーブレースも欲しいけど、その前にブーツ買い換えたいと
物欲まみれの今日この頃です

by まえまえ (2015-10-05 10:19) 

緑仮面

>まえまえさん

毎度です〜。
そーなんです。怪我しないと、プロテクターなんて大袈裟な!。と思ってしまいます。が、最近はもっと防御したいw。

鎖骨の危機を何度か経験しているので、ネックブレイスの優先度アップかな〜。

それにしてもハイサイドは激しいですね!。今の私は、スリップダウンするぐらいですwww。
by 緑仮面 (2015-10-05 14:39) 

影風響

まだ若かりし頃にミニトレの50CCで河原で遊んでいましたかねー。時たま曲り角なんかで、タイヤをロックさせて滑らし
タッチアンドゴウ的な事を繰り返ししていましたよー。

まー今は怖くてできませんがーねー時たま「赤だるま号」で
ジョークがてらする時がありますが、失敗しますと冷汗をかきます。もちろん速度的には低速時ですよー。
by 影風響 (2015-10-06 16:50) 

緑仮面

>影風響

毎度です〜。
な〜んだ影風響さんもオフローダーだったんじゃないですか〜 (´~`)。

しかも、ジョークにしてもオンロードバイクで滑らせるとな?。素質ある!!。血が騒ぐでしょ?。でしょ?。
by 緑仮面 (2015-10-06 19:00) 

Stevpoulge

Cialis Le Moin Cher Cialis Granada <a href=http://cialibuy.com>п»їcialis</a> Kamagra Holland
by Stevpoulge (2020-01-19 06:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。